最近評判の相席居酒屋ってご存じですか?出会いを求める男女が集まっていて、利用している人が意外といるしテレビでも取り上げられるようになったこともあって、出会いを求める男女の新しい携帯にもなっているんだそうですよ。
相席居酒屋とは
相席居酒屋というのは、その名前の通り、知らない男女が一つの席でお酒を呑む居酒屋です。ただ、一般的な居酒屋とは色々と違う点があります。まずは、目的が基本的には男女の出会いだということですね。実際に、相席居酒屋で知り合って結婚をしたカップルもいるんだそうです。
面白いのは、そのシステムです。料金を支払うのは、男性です。女性はお金を一切無料ということになっています。流れとしては、先に男性が席に座っていて、そこに女性が隣空いてますか?みたいな感じでスタートがするという感じで、一種の合コンに近いかもしれないですね。それと選択権は女性にあるので、女性がこの席は気に入らないというのであれば、無視をしても構わないということになっています。ちなみに、お店にもよりますが、料金の仕組みとしては、30分飲み放題で、1,500〜2,000円くらい。そこから、時間が経過する毎に課金される仕組みです。また、女性が料理を頼むと、その席の支払ということになります。ですから、お金は基本男性が全て払うという仕組みです。
相席居酒屋のメリット
相席居酒屋のメリットとしては
- 合コンのように設定しなくても異性と出会える
- もし、気に入らなければ、チェンジも出来る
- 特に料金が高いというわけではない
- 居酒屋ですから、肩肘張らないでリラックスできる
というものです。
相席居酒屋のデメリット
相席居酒屋のデメリットをあげてみると、
- (男性から見たら)お金を払うのは男性だけ
- どんな人と相席になるかわからない
- 酔っぱらいと相席になる可能性もある
- 人気店では並ぶことも。。。
まあ、男女で食事をした時には、一般的に男性が払うものですから、支払いの部分でデメリットというわけでもないかもしれないですね。
口コミはというと?
相席居酒屋について、インターネット上の口コミをチェックしてみると、
- 女性は無料ということなので、大量の飲食をした女性が出入り禁止になった話
- 素敵な異性と知り合えたという声
- レベルの低いキャパクラじゃないの?と批判的な声
- こういうお店に来る女性とは仲良くなりたくないという声
- ナンパができないので、こういうお店はありがたいという声
やはり、相席居酒屋は新しい出会いの形態ということもあって賛否両論という感じがしますね。特に無料なので、それだけの目的で来る女性が出入り禁止となったということですが、出会いが目的ですから、飲食が無料だから来るというのはお門違いですから、当然の対応だったと思います。
また、ナンパができないからという理由は、個人的にはよくわかります。男心の切なさを感じてしまいました。いずれにせよ、男女の出会いというのは人類永遠のテーマだと思いますが、相席居酒屋は、発想としては面白いし、男性がお金を払うにせよ、コスパもそれほど悪くないので、もっと浸透をしても面白いサービスじゃないでしょうか。